家の模型

モダンな家の共通点とは

モダンな家の人気が高いという話を聞いたことがある人、何となくこのタイプの家にしてみたいと考えている人もいるはずですが、モダンな住まいをつくりたいのであればこの家について理解を深めておく必要があります。そもそも、モダンは現代的であるさまと定義されている言葉であり、住宅の場合は現代的な家と定義することができるでしょう。

様々な特徴がありますが、まずは直線的なデザインや無機質な素材を活用し、余計な装飾がないスッキリとしたデザインに仕上げられていることがあげられます。窓枠や廻縁などは日本の住宅づくりにおいて欠かすことができない部分だと言えますが、こうした部分をシンプルにすることでモダンな家を実現することが可能です。装飾が凝っている建物も素敵ですが、このテイストにしたいのであればパッと見たときにシンプルであることが分かるようなラインや装飾にしておくことが大事だと言えます。

無機質な素材とモノトーンな色が活用されていることも特徴的であり、外観は屋根が平らであるケースや片流れ屋根であるケースが多いです。打ちっぱなしのコンクリートが外壁や内壁に使用されることも多く、無機質な素材によっておしゃれな印象を与えています。色味に関しては白を基調とし、アクセントとして黒やグレーを組み合わせるケースが多いと言えるでしょう。外観も内観も素材や色味がシンプルであることがモダンな家に共通していることであり、素朴な素材や華やかな色味を取り入れないことで現代的な雰囲気を出すことができるようになります。

吹き抜けがあることや照明にダウンライトを使用していること、カウンターキッチンを採用していることなどの内観や設備もモダンさに繋がっていることを知っておくと良いです。空間を広く見せる吹き抜けから開放感、ダウンライトからフラットさ、カウンターキッチンからオープンさを得ることができ、現代的な印象を与えられる家にすることができるでしょう。設備の選び方1つでもモダンな雰囲気になるかどうかは変わってくるので、それぞれの選択肢の中でより現代的なものを選択することが成功に繋がります。

モダンな家に共通している特徴にはこういった内容をあげることができるので、このタイプの住宅を希望している場合は内観や外観、設備を選ぶ際などに現代的になるように調整していくと良いでしょう。シンプルであることや無機質であること、フラットで開放感があることなどを意識しておくと、おしゃれでモダンな家を実現しやすくなるはずです。

関連記事
一戸建て
おしゃれな木の家にするためのコツ

木の家は人気が高い住宅の1つだと言えますが、おしゃれな家にしたいと考えるのであればコツを押さえてから家づくりに取り組むことが大切だと言えます...

記事を読む

noimg
自然素材の家はメリットだらけ?デメリットもあるの

自然素材の家は空気が綺麗で健康に良い、快適に生活できるなどのメリットがありますが、このタイプの住宅を建てたいのであれば注意点についても知って...

記事を読む

一戸建て
家を建てるのを後悔?失敗した人から学ぶ

マイホームを建てたいという理想を持っている人は非常に多いですが、実際に建築した人の中には建てて失敗だったと後悔している人がいることも事実です...

記事を読む

noimg
風通しの家を作る上でのポイント

マイホームを建てるときには見た目や設備の良さだけではなく、風通しが良い家であることも重要ですが、これを実現するためにはいくつかのポイントを押...

記事を読む

noimg
ハウスメーカーの選び方ガイド

家づくりを行うときにはハウスメーカーや工務店に設計や建築を依頼することになりますが、利用するサービスの選び方を間違えてしまうと理想的な家づく...

記事を読む

noimg
リフォームと建て替えはどっちが安く済む?

築年数が経過したマイホームについて、リフォームか建て替えを実施したいと考える人は非常に多いと言えますが、その場合はどちらが安く済むのか知った...

記事を読む

noimg
注文住宅は値引き交渉は可能?【リアルを語る】

マイホーム購入の際には値引き交渉を行うことができるという話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、注文住宅を建てる場合はこのタイプの家な...

記事を読む

ミニチュアのハウスと設計書
注文住宅における諸費用は実際いくらぐらいか

注文住宅を購入するときには建物の本体価格以外に様々な諸費用が必要になることを理解しておく必要があり、想像以上に高い金額で困らないためにも...

記事を読む