家の模型

自然素材の家はメリットだらけ?デメリットもあるの

自然素材の家は空気が綺麗で健康に良い、快適に生活できるなどのメリットがありますが、このタイプの住宅を建てたいのであれば注意点についても知っておく必要があります。何についても言えることではありますが、メリットがあれば多かれ少なかれデメリットも存在しているので、住み始めてから失敗したと後悔しないためにもデメリットまで理解しておくことが大事です。

もしも、自然素材をふんだんに取り入れたマイホームを建てるのであれば、一般的な住宅と比べると建築コストが高くなってしまうというデメリットを感じることになるでしょう。一般的に用いられる建材と自然素材の家に用いられる建材では、後者のほうが各素材に高いコストがかかってしまうことが多いと言えます。さらに、塗り壁など内容によっては施工に技術や手間がかかり、その分コストが高くなってしまうケースもあることを知っておくと良いです。自然素材に特化している住宅メーカーなどは独自の仕入れルートを持っていて低コストを実現していることもありますが、高くなりやすい傾向があることを理解しておかなければなりません。

完成した住宅に傷や汚れがつきやすいというデメリットもあり、合板フローリングと比較すると自然素材の家で用いられる無垢材の床はちょっとしたことで傷がついてしまいます。何かを落としたりぶつけたりするだけで簡単に傷やへこみがついてしまうので、気をつけていてもすぐに床が傷んでしまう可能性があります。小さな子供やペットがいる場合はおもちゃをぶつけたり、ひっかいたりすることで無数の傷ができてしまう恐れもあるでしょう。水分を含んだものが放置されるとシミになることも多く、やはりドリンクをこぼしてしまったり粗相をしてしまったりする子供やペットがいる場合は問題が起こりやすいです。

自然素材の家にはたくさんのメリットがありますが、その一方で建築費用の高さや傷つきやすさから建てたことを後悔してしまう人がいることも事実だと言えます。高くても予算が十分である、自然素材を使用しているけれどリーズナブルな価格で家づくりを行っている会社に頼めば問題ありませんし、傷も味だと考えられる場合は問題にならないはずです。自然素材の家に興味がある場合は、デメリットとされていることが自分たちにとって重要な問題でないかどうか確認しておき、失敗したと感じる恐れがないのであれば建築を検討してみると良いでしょう。

関連記事
一戸建て
おしゃれな木の家にするためのコツ

木の家は人気が高い住宅の1つだと言えますが、おしゃれな家にしたいと考えるのであればコツを押さえてから家づくりに取り組むことが大切だと言えます...

記事を読む

noimg
リフォームと建て替えはどっちが安く済む?

築年数が経過したマイホームについて、リフォームか建て替えを実施したいと考える人は非常に多いと言えますが、その場合はどちらが安く済むのか知った...

記事を読む

一戸建て
家を建てるのを後悔?失敗した人から学ぶ

マイホームを建てたいという理想を持っている人は非常に多いですが、実際に建築した人の中には建てて失敗だったと後悔している人がいることも事実です...

記事を読む

noimg
ハウスメーカーの選び方ガイド

家づくりを行うときにはハウスメーカーや工務店に設計や建築を依頼することになりますが、利用するサービスの選び方を間違えてしまうと理想的な家づく...

記事を読む

noimg
風通しの家を作る上でのポイント

マイホームを建てるときには見た目や設備の良さだけではなく、風通しが良い家であることも重要ですが、これを実現するためにはいくつかのポイントを押...

記事を読む

noimg
モダンな家の共通点とは

モダンな家の人気が高いという話を聞いたことがある人、何となくこのタイプの家にしてみたいと考えている人もいるはずですが、モダンな住まいをつくり...

記事を読む

ミニチュアのハウスと設計書
注文住宅における諸費用は実際いくらぐらいか

注文住宅を購入するときには建物の本体価格以外に様々な諸費用が必要になることを理解しておく必要があり、想像以上に高い金額で困らないためにも...

記事を読む

noimg
注文住宅は値引き交渉は可能?【リアルを語る】

マイホーム購入の際には値引き交渉を行うことができるという話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、注文住宅を建てる場合はこのタイプの家な...

記事を読む